SSブログ
前の10件 | -

過酷な業務で自死を選択した事件2

こんにちは、亀仙人です。(^^);


某大手広告代理店の女子社員の過労自死について
また書きます。

先日書いたこととあまり変わりませんが、
今日はもう少し本質を突きたいと思います。


言いたいことは、自ら追い求めることがあってやる残業100時間と、
後ろから追い詰められて必死で走り続けてやる残業100時間では
本質が違うと言うことです。

某大学教授が「残業100時間ぐらいで自殺するとは情けない」とコメントして
炎上しましたが、この人は追い詰められてやる残業の経験はないものと推察
します。

問題は残業100時間ではありません。
ゴールの見えないマラソン42.195kmで全力疾走を強いられることにあります。
それも、前に人参をぶら下げられて走るのではなく、後ろから迫ってくる化け物
から逃れるための全力疾走ですから、とてつもなく消耗します。

前に目標の見える残業では100時間程度では疲れはしますが、消耗はしません。
しかし、後ろから来るものから逃げる残業は、100時間もやれば消耗し切って
しまうでしょう。


残業の多寡だけが議論になっていますが、時間だけではなくその残業がどのような
状況で時間が積み上がったのかということが重要です。



東京労働局のお役人にはこんな機微は分からんのでしょうね。




睡眠障害

こんにちは、亀仙人です。(^^);


この夏、体調が悪かった原因の一つに睡眠障害があります。

睡眠時間は十分なのに、昼間眠くてたまりません。
頭が痛かったり、ぼーっとして集中出来ません。

熱中症だろうと思っていましたが、涼しくなってもあまり変わりませんでした。


睡眠科という専門医の診察を受け、機器をつけた検査をしました。
睡眠時無呼吸症候群の疑いでした。

検査の結果はギリギリで正常値の範囲でした。

大丈夫ですと言われても体調は改善しないので、工夫してみることにしました。



年相応の頻尿で、夜中に何度も目が覚めます。

これの改善のため軽い眠剤を飲んで寝ていますが、
4時間ぐらいで目が覚めてきます。

このまま寝続けようとしてももはや浅い眠りだけで、
トータルでは眠りが足りません。


そこで、眠剤を二段階に分けて飲むことにしました。
寝るときに半分飲んで、4時間で目が覚めたときにトイレ行って、
さらに半分飲んで残りを寝ます。

何回かチャレンジしようとしてうまくいかなかったのですが、
今日はうまくいきました。

2回に分けて4時間ずつ眠ることが出来ました。


なんか爽快な感じ・・・カナ?



ICOCAが反応しない対策

こんにちは、亀仙人です。(^^);


百均のビニール製の両面にカードが入れられる定期入れを使っています。
これを胸ポケットにいれておくと、いろんな場面で便利です。
(おさいふケータイは嫌いなんで)


index.jpg


・ICOCA定期
・nanacoカード
・waonカード
・Tポイントカード
・Pontaカード

ここに今回、次のものが加わりました。

・Timesカープラスカード



先日、改札を通ろうとしたら反応せず、改札を通れませんでした。
おそらく、複数のFerica系カードが同時に反応してエラーだったのだろうと思います。

使用頻度の低いTimesプラスカードを財布にでも移せばいいのですが、
それも邪魔くさい(笑)ので、工夫してみました。



ICOCAは定期券として改札通過で使用するのでなので、できれば個別に出さずに
カード入れ全体でタッチしたいところです。

ICOCAチャージの際はは1枚だけ取り出してやります。
その他のカードはいつも1枚だけ取り出して使います。


そこで、
カードサイズの鉄板プレートを、センター部分に仕込み、ICOCAと磁気カード系を片側に、
他のFerica系カードを反対側にまとめました。
簡単な磁気シールドです。


これで改札テスト(笑)をしてみたところ、見事通れました。
その後数回行いましたが、問題ありません。



たった1枚の小さい鉄板で問題クリアできたのが、ちょっと嬉しい(笑)



追記:

最近分かったのですが、このICOCAカードをH急電車で使うと改札で反応しませんでした。
改札機の電波が強くてシールドしきれなかったと考えられます。

仕方なくICOCAカードを取り出して改札を通りましたが、合計4回トライして全滅でした。
また次の対策を考えてみたいと思います(笑)


追記2:
カード入れから怪しげなのを順に抜いてみました。
免許証(ICカードになっているらしい)、Timesカード、WAON・・・

犯人はWAONNでした。めでたしめでたし(笑)





過酷な業務で自死を選択した事件

こんにちは、亀仙人です。(^^);


若い女性が過酷な業務で疲弊して自殺してしまった事件に
心が痛みます。


亀仙人は若い頃に月の残業が250時間超という過酷な時期を
過ごしたことがあります。

この頃はスキルアップを目指していたので、上司にも
進言してわざと過酷な環境に身を置いたということもあります。

ほぼ360日24時間を3年ほどとことんやりましたが
その話はまた別な機会でやることにします。


私の仕事は装置を開発する設計業務だったので比較的スパンが
長く、その計画日程の中で節目を守ったり、他のしわ寄せを
受けたり、トラブルシューティングに追われたりで生じる
長時間勤務でした。そして同じようなプロジェクトを複数抱えて
いましたので、いつもどれかが火を吹いていました。
それでも、全体のスパンの中で工夫して処理できました。


ところが、今回の事件はちょっと違うと思いました。

広告代理店の方がどういった仕事をされているかはよく知りませんが、
企画書を書いたり、データを整理して分析・報告したり、
各方面と調整しながらプロジェクトを進めて行ったりと
そういったものではないかと推察します。
(違ってたら申し訳ありません)


最近やった仕事で、他部署の指揮下で行う部分仕事、
まあ下請的な仕事を切り出されたものがありました。

リーダーは他部署で全体像を見せてくれず、日々の業務が小さい
単位ながらすべて特急あるいは今日中というものでした。

日々目いっぱいの集中度でこなしているところに、数日前の
アウトプットの修正を求められたり、計画変更で予定が急に
タイトになったりという外乱に晒され、詰め詰めの状況に
追い込まれていきます。

計画責任が自分にないので、全体の調整の中でこなすこともできず、
超タイトな時間配分の中に常に身を置く状況でした。

正直これは消耗します。
明日の計画など以前に、今日を終わらさないと帰れない。
そこに向けて集中している最中に襲ってくる変更・修正の嵐。

リーダーがスカだと、後手を踏んだ案件の尻ぬぐいを、時間を
短縮することでリカバリーを求められます。

そして、計画が後ろ一杯なのをあたかも自分のせいであるように
罵られます。

後ろ一杯の計画をつまずかせると、自分がプロジェクトをコカしてしまう
というプレッシャーを受けます。


私のような百戦錬磨でもこれはキツいなと感じたので、
若い女性では例え優秀でもかなりのものだったのでは
ないでしょうか。

この激務が上司の愛情ある指導(鍛錬)であればまだ別な解釈
もありますが、どうもパワハラに近いようなプレッシャーの
中に置かれていたように思います。

また、高学歴の女性であるが故に、身だしなみも要求されます。
男性社員なら会社に泊まりこんで髭ぼうぼうという選択も出来ますが、
うら若い女性は毎日帰ってシャワーを浴びて寝て起きて着替えてメイクして
というプロセスから逃れられません。


そのような毎日で消耗していったかと思うと、胸が詰まります。

激務は、消耗するためではなく、自身を引き上げるために取り組んで
欲しかった。


国家プロジェクトを動かすような大手広告代理店の業務がホワイト
とは思えませんが、社内での競争も激しく、日々馬車馬のように
走ってなんぼという世界かとは思いますが、人格否定や
女性蔑視はいただけません。


過酷な業務に消耗してしまって心を病んでしまい、鬱になったり
最悪は自死を選択してしまう者も、毎年のようにあります。

競争社会とはいえ、自ら試練を望む以外にはこのような激務は
やめていただきたいと思います。


そのそも残業は会社が命じるものではないのですか。
業務を与える相手の体調・能力・疲労度などを勘案して負荷を
調節するのは上司の仕事です。

この会社の、上司の能力を露呈してしまった事件だと思います。
自死を選択していまった彼女が弱かったとか、そういう問題では
ありません。

自ら意識高いことを求められすぎる、今の社会の風潮にも
問題があると思います。

ワークライフバランスなどときれい事を言っている割には
大手でも全然だめですな。



悩みが解決・・・しそう

こんにちは、亀仙人です。(^^);


しばらくブログをお休みしていました。


この間、ちょっと悩み事を考えておりまして、
今までならクルマでロングドライブに出て考えてたんですが、
クルマを手放してしまったので、新たな手法を開発。


それは、自分向けのエッセイで文章に書き出すことです(笑)。

日記のようなものですが、特徴はワープロで書くことです。
文章を書くことが目的ではなく、推敲するためです。
できれば等幅フォントで。


頭の中でぐちゃぐちゃしていることを一度全部文章に吐き出して、
推敲する過程で論理的整合性や自分の深層心理や小さなプライドなどと
向き合うことになるので、文章を整理するうちに考えがどんどん整理
されていきます。

文章が完成する頃には思考もすっきりまとまっており、何が問題だったのか、
どうあるべきなのか、どこに切り込んで行けばいいのか、
これから何を目指すべきなのか、などが綺麗に整理されて出てきました。

結果、自己完結的に正解が見えるようになりました。


悩みの内容はちょっと申し上げられないのですが、
新しい手法にチャレンジして使えることが分かりました。

少し時間はかかりますけど(笑)。


index.jpg





電気代

こんにちは、亀仙人です。(^^);


電気代の請求が来ました。


aa23.jpg


今年の夏は体調悪くて24時間エアコンつけっぱなしでした。
ただし、設定は28度(笑)。
部屋の中を風が一周するように扇風機とファンを3つ設置しています。

涼しくなったのでもうエアコンはいらないかと思いますが、湿気が高いと気持ち悪く
なるので、除湿でつけています。ほとんど止まっているようですが・・・

昨年よりは電気代高いけど十分許容範囲です。
サーバー止めた方が効いてる感じ(笑)。


index.jpg


先月小型の冷蔵庫を買いました。
過去の経験では、冷蔵庫は意外と電気食い虫なのでちょっとびびっていましたが、
無視できそうな感じです。


一応、冷蔵庫の冷却効率をアップさせるために、冷蔵庫背面にPC冷却ファン
(静音型)を仕込んであります(笑)。



悪夢・・・

こんにちは、亀仙人です。(^^);


最近眠りの質がよくないと感じています。

そこで横寝用の枕を購入しました。
耳のところが凹んでいて耳がすっぽり収まるのがいいです。


51-WdzPgovL.jpg


が、問題が起きました(笑)。

図のような姿勢で寝るのですが、眠りが深くなって姿勢が崩れてくると
Jの字の先端部分が胸に当たります。

痛いわけではないのですが、この状態だと眠りが妨げられて浅くなる気がします。
眠りが浅いと夢を見ます。


胸を圧迫した状態で夢を見るとなぜか悪夢になります(笑)。

割と身近なものや身近な場所がリアルに出てくる悪夢なので、非常に気持ちが
悪いです。今日は寝る前に見た「ピンク色のUSBケーブル」が巨大ミミズになって
襲ってきました。(笑)


先日も悪夢を見たので、胸を圧迫するのはよくないのだと思います。



ヴィヴィオで行った北の果て [ヴィヴィオ]

こんにちは、亀仙人です。(^^);


ヴィヴィオで行った一番北はここです(笑)。
全然果てではありません(笑)。
30万km以上も走った割にはあまり遠くまで行ってませんね。


aa20.jpg



正確には糸魚川の方が北ですが、印象に残ったのがここです。



ここを走りぬけるHI3B0058.jpg


国道8号線沿いのレストラン脇にクルマを駐めて、急勾配の階段を40mほど下りて
目的地に到着しました。

天嶮親不知です。
昔の北陸道随一の難所です。

昔は波打ち際までもう少し距離があったそうですが、この崖と波打ち際の間を
波が引いて次の波までの間に駆け抜けないといけなかったそうです。

弁慶も義経も参勤交代の大名もここを通りました。
弁慶がしがみついた岩が尖っていて髭が剃れたという「弁慶ひげそり岩」という
のもあるそうです。


左側の崖が北アルプスの北端に当たり、クルマを駐めたところの山側が
北アルプスへの登山道の入り口であるということからも、いかに急峻な地形で
あるかが分かります。


義経・弁慶が通ったという、歴史の事実と変わらぬ景色が目の前にあって
ちょっと感動しました。


人生で最北端はここです(笑)。
ほんまに北の果て。稚内・宗谷岬
新婚旅行・最北端a.jpg



後マッドフラップ2.jpg
旅の相棒 三代目VIVIO RX-R  A型






ヴィヴィオで行った最も高い所 [ヴィヴィオ]

こんにちは、亀仙人です。(^^);


4台のヴィヴィオを乗り継いで合計ではおそらく40万km近くは走り回ったのでは
ないかと思いますが、その中で最も高いところはおそらくここです。


aa19.jpg


R158 安房峠旧道の頂点で1790mです(笑)。


車道の最高地点は、乗鞍スカイライン畳平 標高2,702m
国道の最高地点は、R292 渋峠 標高2172m

いずれも過去にKP61とAE86の時代には行ってます(笑)が、ヴィヴィオでは
到達出来ていません。

乗鞍スカイラインは現在は一般車通行禁止ですし、群馬県には到達前に車両トラブル
で撤退しました(笑)。


乗鞍スカイライン入り口の標識

K1 R158平湯峠分岐(松本方向).JPG


K2 平湯峠の通行規制・盲点発見?.JPG


一見通行出来そうな時間帯があるのかと思いきや、
冬は冬期通行止め、冬以外も一般車は通行できる隙間がありませんでした(笑)


安房峠は今はは立派な安房道路という有料の(一時期だけ無料だった)
トンネルが出来ていますが、昔は大の難所で大型車同士がすれ違い出来ずで大渋滞
ポイントでした。通過に数時間もかかった記憶があります。

数十年ぶりに地図を見ているとこのときの光景を思い出し、更に中の湯温泉のところ
(上高地側)の連続ヘアピンを見てムラムラときてしまい(笑)、三代目ヴィヴィオの頃に
ひとっ飛び(笑)してきました。


フォグ点灯.JPG
三代目ヴィヴィオRX-R  CIBIEスーパーコンペH4装着(笑)

紅葉の時期だったこともあって、連続ヘアピンからの眺めは絶景(普段は夜に走る
ので景色は見えない)でしたが、カメラを構えた人が100人はいたのではないかと思う
ぐらい混雑していました。


このときは、自宅~乗鞍高原温泉まで往復1000kmを24時間で走破(笑)しました。



亀仙人の筋トレ大作戦 懸垂編

こんにちは、亀仙人です。(^^);


7月に肘を痛めて以来懸垂が出来ていませんでしたが、
この度環境を一新して再開しました。


Amazon で突っ張りタイプのものを購入しましたが、あろうことか
ドア枠より長いという大失態。

そこで一旦バラして構造を確認してから、友人の工場に持ち込んで
カットしてもらって、無事取り付けできました。
(片側6cmカットしたのでセンターがずれてしまいました。
 左右均等にカットすればよかった(笑)


53817.jpg


トイレのドア枠にこんな感じにつきました。
ドア枠に穴を開けると怒られるので当て木を貼り付けてあります(笑)。


aa18.jpg


このようにボッチリをネジ止めするので、突っ張りとはいえ脱落は大丈夫と思います。


さて2ヶ月もさぼっていた結果、全負荷運動となる懸垂はやはり厳しく、
いまのところ3回ぐらいが限界です(汗




前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。